このような方におすすめ
●経営者を支える力、成長や企業経営全般をサポートできる力を身につけたい
●顧問先の新築建物の固定資産税の負担を合法的に軽くしてあげたい
●事務所スタッフがストレスなく提案営業ができるようになる方法を知りたい
●9月決算会社の顧問先に一括損金処理が可能な商品を提案したい知っておきたい
MBS Networksは会計事務所やコンサルタント、顧問先企業様の経営に役立つ情報をセミナー形式でお伝えしています。今回は事業用建物にかかる固定資産税・都市計画税を25%以上削減可能なコンサルスキームのご紹介と会計事務所スタッフ向け「情報提供型営業スキルアップ研修」を中心にご紹介いたします。
まず第一部では、不動産鑑定士の田中利彦先生に、
地方税法第353条第10項に基づく
「固定資産税等の合法適正化スキーム」というテーマでご講演いただきます。
【講演内容】
1. なぜ建物の固定資産税評価額は下がらないのか?
2. 躯体と設備の所有を分離して申請する適正化スキームとは?
3. 適正化スキームの進め方とコンサルティング内容とは?
【詳細】
・固定資産税が長年にわたって新築並みの評価と税額が継続される2つのマジックとは?
・地方税法第343条第10項に基づく完全に合法的なスキームとは?
・事業用建物を竣工前に躯体と設備を分離申告して、躯体の評価を下げつつ、設備部分を固定資産税の 対象外として申請する(ビジネスモデル特許(出願番号 2020 1711363)申請中)スキーム・コ ンサルティングをご紹介
・固定資産税及び都市計画税が25%以上の適正化が可能(新築建物の場合) ・既存建物の大規模改修時にも活用できるスキーム
・事業用建物を所有する企業やオーナー様、建設会社や不動産会社の営業競合力にも威力を発揮!
今回のお話は、会員事務所だけでなく、顧問先企業(特に建設業・不動産業)経営者にも是非お聞きいただき、コスト削減にお役立ていただければと思います。
固定資産税等適正化の実績
第二部では、会計事務所向け「情報提供型の営業力強化研修」をテーマに
セブンスターズコンサルティング株式会社の代表取締役、佐々木篤氏に
お話ししていただきます。
会計事務所のスタッフの方々は、一般的に「営業」というと「自分にはできない」、「苦手だ」という方が多くいらっしゃいます。いくら場当たり的な営業スキル研修をしても、それだけでは、ヒトは簡単に営業力を高めることはできません。
今回の研修では、会計事務所の「営業」に特化し、次の内容を講義の中でお話します。
①普通の人が普通に働いて成果を出せる営業の仕組みを学ぶことができます。
②専門家としての立場から「情報提供」を通じて、顧問先の経営者の方々に 信頼を得るコンサルティング型の「営業スタイル」を習得できます。
③会計事務所ごとの課題をお聞きしたうえで、所長先生のご意向を汲んだカリ キュラムをオーダーメイドで構成します。
これらにより、上記より、最大限の効果を生む研修となります。
その他インフォメーションとして、「マイニングマシンによる節税対策」や 「年末調整に向けた記帳代行情報」などの有益な情報をお届けいたします。
【講師紹介】
第一部:固定資産税等の合法適正化スキーム
(講師:タウンエステート協同組合 理事 田中利彦 氏)
(講師紹介)
1985年3月 北海道大学経済学部経営学科卒業 1985年4月 株式会社リクルート入社 1990年9月 一般社団法人 日本不動産研究所入所 1994年3月 不動産鑑定士資格取得(第5569号) 1999年4月 三重県桑名市にて不動産鑑定業資格取得 2018年5月 株式会社ランドフォーライフ設立、東京都町田市にて操業開始。 (東京都知事(1)第2703号) 相続税還付及び固定資産税対策を得意分野としております。
【保有資格等】不動産鑑定士・1級FP技能士
第二部:情報提供型の営業力強化研修
(講師:セブンスターズコンサルティング株式会社 代表取締役 佐々木篤 様)
(講師紹介) 1988年3月 大阪市立大学商学部卒業後、富士火災海上保険株式会社に入社
2012年4月 富士火災 セールスラーニング部長に就任
2015年4月 AIU損害保険株式会社(AIG損害保険) 営業トレーニング部長に就任
2017年10月 セブンスターズコンサルティング株式会社を設立し、代表取締役に就任
現在、中小企業へ営業戦略、営業手法・プロセス、営業スキルトレーニングの観点から
「営業力強化支援コンサルタント」として活動中。
【保有資格等】独立行政法人中小機構中小企業アドバイザー(実務支援)・2級FP技能士
一般社団法人 日本内部監査協会 金融内部監査士(IIA会員)
セミナー情報
【テーマ】MBS Networksオンラインセミナー
【開催日】
・9/5(月)16:00~17:30
【費用】無料
【申込数】先着20名
【受講方法】Zoomを活用したオンライン開催
【その他】
1.WebカメラONにできない方はお申込みをご遠慮ください
2.本セミナーの録画や録音は個人での使用を含めご遠慮ください
Comentarios